ブログはいま誰でも無料で開設して始めることができます。プロのブロガーになると大きな額を儲けることもできますが、ブログを始めたいけど書き方が分からない、利益の出るブログの作り方はどうしたらよいのだろうか、と悩んでいる人は多いと思います。
この記事ではブログの効果的な記事の書き方をわかりやすく解説し、ブログの作り方で役に立つテンプレートやブログの開設方法を紹介していきます。
ブログの書き方〜始め方の前に
ブログの書き方を学ぶ前にいくつか考えてほしいことがあります。というのもブログで利益を出したいばかりにブログの書き方や作り方のテンプレートを丸ごとコピーするだけの人がいますが、このやり方では必ずしも成果は出ません。ブログの始め方を実践する前に以下のことをまず考えてみましょう。
- このブログは誰のためのものなのか
- 誰の“痛み”を解決してくれるブログなのか
- 適したキーワードが選べているか
ブログの始め方1:このブログは誰のためのものなのか
ブログを開設する前に自分が書こうと思っているブログの内容は誰に向けたものなのかを明確にしましょう。“自分がブログで利益を出すために書くんだ”と考えてしまうとどうしても内容が独りよがりになってしまい、読者に有益な情報を提供できなくなってしまいます。
「誰に向けたブログか分からない」と思ってしまう場合は、実際の身の回りの人を思い浮かべて、その人に向けて書くことを意識してみると良いでしょう。例えば英語学習コンテンツ向けのブログを運営している場合、漠然と「こうやって英語は勉強するべき」と主張を書くのではなく、実際に英語がまだ話せない人や話せなかった頃の自分に向けて書くつもりで情報を提供する意識を持ちましょう。そうすれば英語学習に便利なメモ帳アプリやツールをブログで紹介したとしても説得力のある書き方をすることができます。
ブログの始め方2:誰の“痛み”を解決してくれるブログなのか
“痛み”を解決することは起業のアイデアを考える方法としても推奨されていますが、自分のブログが人々にあるどのような痛みを解決することができるのかを考えるとブログの価値をあげることができます。言い換えると読者の気持ちに立ってコンテンツを考えることが大事になります。
例えば成果報酬型広告として証明写真のアプリを自分のブログで紹介しようとします。この際にいくらこのアプリが効果的で素晴らしいかを書き連ねても読者が必要としているものとは異なり、心に響かない可能性があります。そこで「このアプリによってどんな問題や痛みを解決できるのか」を中心に考え、その解決策として商品を提案すると読者にも説得力が増し、購買率が向上することにつながります。
これはコンテンツマーケティングにもつながる考え方ですが、読者の痛みを解決するソリューションを提案する意識を持ってブログを運営するとよいブログの作り方に結びつけることができるでしょう。
ブログの始め方3:適したキーワードが選べているか
ブログの記事を書き始める前に適したキーワードを選べているか確認しましょう。起業の失敗例でもよく見られることですが、コンテンツが良ければ人は集まると思い、マーケティングに力を入れない事業者が多く存在します。ブログを開設する前に覚えておきたいのがブログのコンテンツと集客力はイコールではないということです。
キーワードの選定はSEO対策と言われていますが、頻繁に使われるキーワードや単語を上手に自分のブログ記事に織り混ぜ、検索エンジンで高い評価を得られるようにする努力が必要になります。
例えばタクシーアプリについてのブログ記事を書く場合、「このタクシーアプリが使いやすい!」とタイトルにしたとしても検索エンジンから評価を受けづらく、人々が検索しても見つけられにくくなります。そこで「迎車料金なし!おすすめのタクシーアプリ5選」のようなタイトルにすると「タクシーアプリ」「おすすめ」「迎車料金」など検索頻度の高いキーワードを明確に選定することができ、SEOも最適化することができます。
ブログの作り方・ステップガイド
以下ではブログの作り方を手順に沿って解説します。
- ブログのジャンルを決める
- ブログの名前を決める
- ブログを開設し、スタイルをカスタマイズする
- ジャンルに沿った頻繁に検索されるキーワードを調べる
- キーワードにあったブログ記事をプランニング
- ブログ記事を執筆
- 利益を出す
ブログの作り方・ステップ1:ブログのジャンルを決める
まずはブログのジャンルを含めたテーマを決めましょう。「とにかく儲けたいから手当たり次第書く」というやり方よりも、「××の問題を解決できる役立ちブログ」のように分かりやすいジャンルとテーマに絞った方が効率よく集客できる可能性があります。
起業の成功例をみると成功している人は自分の熱意を持っている分や人生で得た経験に基づいて事業を起こしていることがわかります。事業もブログも自分の多くの時間を費やさなければならないため、「好きじゃないけど儲かるから」取り組むよりも、自分が好きなものや得意なものについてブログを投稿する方が楽しく取り組むことができます。例えば投資に興味がある場合は金融商品に関するブログを展開できますし、教育に熱意のある人は学習教材や学び方に関するブログを始めることもできるでしょう。
ブログの作り方・ステップ2:ブログの名前を決める
ブログの名前はブログにとって“顔”になるので短く、わかりやすくするようにしましょう。読みづらい言葉や表現は使わず、ブログのテーマやメッセージがすぐに分かる単語を入れることが推奨されています。ネーミングにセンスや芸術性は必ずしも必要ではなく、印象的で分かりやすいものにするべきでしょう。一部のブロガーでは四文字内に収めることが推奨されており、これは日本語のネーミング的に四文字を採用した企業が成功している規則があることに由来しています。例えばユニクロや無印良品(一般的に無印と略される)、メルカリ、楽天などがあります。
ブログの作り方・ステップ3:ブログを開設し、スタイルをカスタマイズする
自分のブログのテーマやネーミングが決まったらブログを開設し、スタイルをカスタマイズしましょう。ブログの開設方法や費用については以下で詳細に解説します。
ブログの作り方・ステップ4:ジャンルに沿った頻繁に検索されるキーワードを調べる
これはSEO対策となります。ランダムにブログ記事を投稿してもPV(ページビュー)は増えることはありませんので、ブログの費用対効果をあげるためにも検索されやすいキーワードを狙ってブログ記事を書くことが大切になります。
ブログの作り方・ステップ5:キーワードにあったブログ記事をプランニング
キーワードを調べたら、それに沿ったコンテンツ内容を事前にプランニングしましょう。ブログはPVが増えればブログのランキングも上昇していく特徴があります。そのためブログの始め方のカギとしては、多くの人に読まれるようにたくさんブログ記事のストックを事前に作っておき、コンスタントにリリースしていくやり方が効率的とされています。
ブログの作り方・ステップ6:ブログ記事を執筆
ブログ記事のプランニングが完了したら、この計画に沿って記事を書いていきましょう。大きく稼いでいるブロガーなどは1日に数回投稿していますが、これはチームでローテーションを回し、外部のフリーランスを雇っていることが多いです。自分だけでブログを始める場合はできるだけ頻繁に投稿をするようにしつつも無理はせず、コンスタントに投稿するように心がけましょう。ブログは一度の量や質も大事ですが頻度が大切ですので、継続することに重きを置いてブログ記事を書くようにしましょう。
ブログの作り方・ステップ7:利益を出す
ブログを書いてもそれだけでお金は発生しません。たいていの場合、ブログのPVが増えると広告価値が高まるため、広告収入などでブログの収益化してくるのが一般的です。
おすすめのブログ開設の仕方・費用【初心者向け】
ここまではブログの書き方について解説してきましたが、つぎにブログの開設を説明していきます。ブログには無料で開設できるものと有料で行うものがあります。ブログを無料で開設する場合、外部のプラットフォームを利用することになります。無料のブログサービスはアメブロやライブドアブログなどが日本では有名ですが、アカウントを作るだけで簡単にブログページを作ることができます。しかし、プロバイダーによっては広告の使用を認めていないものなどあるので選ぶ際には注意が必要です。
一方、自分でブログを作る場合、自分が好きなようにカスタマイズすることができるうえに広告なども制限はありません。以下では有料でブログを開設する場合のおすすめの方法を紹介します。
ブログ開設に必要なもの
個人でブログを開設するには以下のものが最低限必要になります。
- WordPress
- レンタルサーバーと独自ドメイン
- SSL証明書
WordPressはブログの始め方の基本
WordPressはブログを作成するCMS(コンテンツ管理システム)のひとつです。ブログやウェブサイト作成のためによく利用されています。
ブログを運営するためにはブログのサイトのほかにもサーバーとドメインが必要です。サーバーはいわばブログをホストするための空間で、ドメインはサイトの住所と言えます。サーバーは自作でも可能ですが、セキュリティや費用対効果を考えるとレンタルする人の方が圧倒的に多いです。
SSL証明書とは、簡単に言うとウェブ使徒の運営者の実在性を確認して、「これは偽サイトではない」と証明してくれるものです。SSLサーバ証明書とも呼ばれます。
ブログ開設の費用
ブログの始め方としてWordPressは基本的に無料で利用できますが、カスタマイズするために様々なテーマやブログの書き方に適したテンプレートなどを購入すると費用が発生します。だいたい1万円から2万円くらいが相場ですが、場合によってはもっと高くなることもあります。SSL証明書も無料で発行することができます。
レンタルサーバーはプロバイダーによって様々で、月額100円台から1万円程度のものもあります。独自ドメインも年1000円程度かかりますので、レンタルサーバーと独自ドメインはウェブサイトを運営する限りは発生するランニングコストになります。
これらは最低限のブログ開設の費用ですが、SEOツールやストック写真のプロバイダー、外部のCRMツール(顧客管理)や営業支援ツールなどを利用する際にはもっとブログ開設にともなう費用がかかってきます。
ただ、プロのブロガーやアフィリエイターとして独立し、個人事業主として生計を立てていく場合にはこれは会社設立費用にもなります。その場合、地方自治体などから支給される創業補助金なども受給できる可能性がありますので、ブログ開設費用を軽減するためにも事前に調べてみると良いでしょう。
ブログの書き方・テンプレート
ブログを始めるとわかりますが、大変なのはブログの内容を書き続けることです。高い質の投稿をし続けることでクライアントから広告案件をもらい、ディスプレイ広告などが展開できるようになりますが、これも書き続けなければ実現できません。
書き続けるためにブログの書き方テンプレートがあれば便利です。以下ではブログの書き方のコツを紹介します。
ブログの書き方・テンプレート1:目次・見出しの作り方
ブログの書き方のコツとしては流し読みで理解できる構成を作ることにあります。そのためブログページを開いた際に最初に目に入る目次や、読んでいる間にざっと理解しやすい見出しの作り方が大事になります。
例えばECサイトを立ち上げたとして、ダラダラと商品の特徴を書き連ねても誰も読む気にもなりませんが、目次で商品の長所やメリットを箇条書きにし、目次だけで商品のおおむねの内容がわかるようにしましょう。そして見出しで詳しい内容を読みたいと思わせるようにする構成だと、多くの人の購入意欲をより起こすことができます。
ブログの書き方・テンプレート2:“PREP法”で伝える
PREP法とはプレゼンやOJT、就職活動などでも使われますが、話の順序のテンプレートです。
- P:Point/結論
- R:Reason/理由
- E:Example/例
- P:Point/結論
まずは自分が言いたいことの趣旨や結論を最初に明かし、その理由を述べ、事例を付け加えて最後に結論に戻る話法のことを言います。
例えばタクシーアプリについて書きたいと思った場合、PREP法を使えば以下のような構成になります。
- (P:結論)タクシーアプリをお探しならAというアプリがお勧めです。
- (R:理由)というのも、AというアプリにはXXや〇〇といった機能があり、使いやすいからです。
- (E:例)例えば、〜〜のような時にタクシーが見つからなくて困ったとしたら、そんなときはAを使えば簡単に数分でタクシーが来てくれます。
- (P:結論)以上の理由から、たくさんあるタクシーアプリの中でもAがお勧めです。
ブログの書き方・テンプレート3:テンポよく、簡潔に。写真や図なども見せて工夫
ブログは自分の意見や考察を述べることもできますが、グダグダと情報が書き連ねられていたり、「〜するべき」と説教めいたことを読まされたりすると読者の関心が離れてしまいます。
まずブログの作り方で心がけることは相手の立場になって読みやすい文章を書くことです。そのために伝えたいことは10あったとしても、必要な情報だけを削ぎ落として最終的に4から5伝えるくらいの気持ちで情報の整理をしましょう。
また、書き方もひとつのパラグラフには4つか5つの文章の文章にすることを目処にし、それ以上になりそうだったら段落を区切るか情報を落とすようにしましょう。
また、読者の多くは視覚的情報にも頼っているため、写真や図、グラフなどを挿入して分かりやすく構成するのも肝心です。
ブログの始め方〜スマホ編
いまやブログはスマホでも始められます。スマホでのブログの始め方も基本的に上記と同じですが、以下の点をまずは確認しましょう。
- ブログのプラットフォームがスマホに対応しているか
- ブログをタイピングしやすいか
スマホでのブログの始め方:アドバイス
スマホでブログを始めるメリットはスキマ時間に執筆することができることと使いやすい点にあるでしょう。しかし図やグラフを作ったり、写真を挿入するとなるとデバイス一つでは完成させるのが難しいのが実際のところです。
そこでスマホでのブログの始め方のアドバイスとしては、スマホは構成を考えたり、スマホで見た場合に体裁がどのようになるのかのチェックに利用したりするのに限定すると良いでしょう。そして実際の執筆や画像の作成はパソコン端末で行えば時間の有効活用となります。
ブログの書き方まとめ
この記事ではブログの効果的な記事の書き方をわかりやすく解説し、ブログの開設方法や役にたつ書き方のテンプレートなどを紹介しました。
ブログでお金を稼ぐのは副業で始める起業のアイデアにもなります。自分のブログに人が集まり、大きなメディアとなればオウンドメディアとしての機能も高まり、将来的にインフルエンサーマーケティングなどにも繋げていくことができるかもしれません。高品質のブログを作るためにも本記事で紹介したブログの書き方や作り方を参考にブログを始めてみましょう。